食材産地について
- 原料原産地は、産地証明書を取得したうえで記載しております。
- 仕入れ状況により、産地や仕様を変更する場合には、店頭及びホームページで情報を開示いたします。
熱量・食塩相当量・栄養価について
- 熱量及び食塩相当量、栄養価は、分析値もしくは計算値(日本食品標準成分表)を表示しております。お食事の際の参考値としてお考えください。
- 食材等の変更により数値が変わることがございます。
- つけ合わせ、漬物、味噌汁の具材は、季節により変更する場合がございます。伴い、熱量、食塩相当量、栄養価の数値が変更する場合がございます。
- 栄養価は、たれ、つゆ等を含めた提供するメニューすべての合計値です。
- 卓上の醤油、ごまめしお、七味唐辛子等、お客様のお好みで使用する調味料は含まれません。
食物アレルギーについて
- アレルギーによる調理方法の変更や、別の食材に変更するなどのご要望は受けておりません。
- 食物アレルギーの表示は、食品衛生法に基づき28品目を対象としています。
- 定食は、白米をご注文された場合のアレルギー表示となります。
- 五穀ご飯をご注文された場合は、[ごま]が含まれます。
- 特定の食材、調味料等の変更のご要望はお受けできません。
- 厨房内では、調理工程において意図せず使用食材に含まれないアレルギー物質が混入する場合があります。
- 厨房器具、食器、茹で麺機、及び揚げ油は共有して使用しております。
- 食物アレルギーに対する感受性は個々により大きな差がございます。また、その時々の体調等により発症する可能性がございますので、過敏な方は医師と相談の上、お客様自身でご判断ください。
特定の保存料・着色料・香料・調味料不使用の表示について
- 「保存料」については、19品目を大戸屋の基準として特定し、使用しておりません。
- 「着色料」については、14品目を大戸屋の基準として特定し、使用しておりません。
- 「香料」については、天然香料以外の香料である「指定添加物」156品目を大戸屋の基準として特定し、使用しておりません。
- 「調味料」については、「アミノ酸」と表記される物質31品目を大戸屋の基準として特定し、使用しておりません。
大戸屋で不使用としている添加物は下記リンクからご覧いただけます。